ブログ
肩凝り
2016.09.27
皆さんこにちは、太陽施術 STAFF の石橋です。
スポーツの秋というこで今回は肩り改善タオルトレッチ
(肩甲骨はがし) を紹介して行こうと思います。
季節の変わり目などにあー!肩が辛い (´Д` )
と思ったこがある方も多いのではなしょうか?
用意するものはタオル1枚だけです。 大きさはフェイスタオルぐらいが丁度良いです。このストレッチ方法は、タオルがあれば座ってても立っていてもできるので、あまり場所を選ばずに手軽に肩甲骨はがしができます。
☆肩甲骨はがしストレッチ方法 手順は以下の通りです。
まずは、両手を肩幅以上に広げ まずは、両手を肩幅以上に広げ タオルを持ちます。 そのまま両手を頭の上まで上げて、腕を真っ直ぐに伸ばします。この時、立っていても座っていても、背筋を伸ばす事を心がけましょう。次に、息を吐きながら、肘を後ろへと引くようにして、タオルを背中側に下ろしていきます。肘を下ろせるところまで下ろしたら、息を吸いながら腕を上げ、再び腕を伸ばした体勢に戻します。ポイントは、動作を素早く行わず、ゆっくり腕の上げ下ろしをする事と、肩甲骨周辺が動いている事を意識する事です。回数は、はじめは10回程が目安です。
皆さんもぜひ試してみください。
お困りの際は!
武蔵小山駅 からすぐの当院 太陽鍼灸整骨院 へ
新着ブログ
- 2020-09-06
- 当院での取り組みです。・・・
- 2020-08-09
- お盆休みのお知らせ
- 2020-05-27
- 緊急事態宣言解除に伴う・・・
- 2020-05-11
- 緊急事態宣言延長に伴う・・・