ブログ
耳つぼpart3「肩こり」
2016.11.07
こんにちは太陽施術STAFFの石橋です。
今回も耳ツボについて書いて行こうとおもいます。
Part3「肩こり」
最近ではスマートフォンがだいぶ普及してスマホの画面と睨めっこ
している方も多いのではないでしょうか?
長くスマホの画面と睨めっこしているせいで
あなたの肩こりはひどくなっているはずです。そこで今日は耳を刺激して
肩こりを軽減して行きましょう。
耳には図のように肩こりに効くツボが集中している「肩こり帯」と
呼ばれるゾーンがあります。ココを親指と人差し指ではさんで、
つまんだり、揉みほぐしたりしてください。
一回につき2~3分程度両耳を同時に刺激すると良いでしょう。
耳のマッサージをすると、血行が良くなり不思議と体中がポカポカとして来るのがわかると思います。
肩を自分で揉むのはちょっと難しいと思いますが、耳ツボでしたら
仕事中やテレビを見ながらでもできると思います。
特に耳ツボマッサージは眼精疲労から来る肩こりに効果的と言われています。皆さんもぜひ暇つぶしがてらやってみてください。
体の疲れでお困りの際は、武蔵小山駅からすぐの太陽鍼灸整骨院まで
お越しくださいませ。Tel 03-3711-2110
新着ブログ
- 2020-09-06
- 当院での取り組みです。・・・
- 2020-08-09
- お盆休みのお知らせ
- 2020-05-27
- 緊急事態宣言解除に伴う・・・
- 2020-05-11
- 緊急事態宣言延長に伴う・・・