ブログ
「免疫力について」
2016.12.26
こんにちは、受付担当の角田です。今年も残すところ後わずかとなり、何かと忙しくなる中、体調管理も気にかかる時期ですね。とくに、風邪やインフルエンザなどの感染症にかからない様に日々の生活で、うがいや手洗いを徹底したりと予防を心掛けていることと思います。
予防はもちろんの事ですが、ともに気にかけたいのが免疫力です。
免疫とは、病原菌やウイルスなど自分の体にとっての異物の侵入を防いだり、体内に発生した異質なものを除去するなど、様々な外敵から体を守る防御システムです。自分が意識しない間にもいくつもの免疫細胞が病気にかからない様に働いてくれています。
つまり免疫力が低下してしまうと、病気にかかりやすくなってしまいます。免疫力を高めて病気にかかりにくい体にしたいですね!そこで免疫力アップに重要と言われているのが、「腸内環境を整える事!」です。免疫細胞の7割が腸内にあると言われており善玉菌が増えると免疫細胞が活性化されるそうです。食生活では、整腸作用のあるヨーグルトや納豆をオススメします。その他、免疫力を高めるオススメ食材は、抗酸化作用の高いビタミンA,C,Eを含むホウレンソウ、小松菜、ブロッコリー、カボチャなどや、ミネラル豊富なカキ、豚肉、海藻、豆類、うなぎ、ごまなどがあります。
また免疫を低下させてしまう原因には、加齢、寝不足や不規則な生活、心身のストレス、冷え(体温が1度下がると免疫力が3割低下するといわれています。)などがあります。
日常生活を改善しながら免疫力を高めていきたいですね!
鍼灸は、冷えや腸内環境の改善にも有効ですよ!是非、武蔵小山駅近くの「太陽鍼灸整骨院」へお越し下さいね。
新着ブログ
- 2020-09-06
- 当院での取り組みです。・・・
- 2020-08-09
- お盆休みのお知らせ
- 2020-05-27
- 緊急事態宣言解除に伴う・・・
- 2020-05-11
- 緊急事態宣言延長に伴う・・・