ブログ
デトックスに春野菜
2017.02.27
こんにちは!受付担当の角田です。
寒暖差が激しい冬から春への季節の変わり目、体調を崩しやすい時期ですネ。そして冬の間は、つい運動不足気味になり新陳代謝が落ち、老廃物などの毒素をため込みがちです。しっかりデトックス(毒素排出)して体をリセットしたいですネ。
そこで今日は季節ごとに恒例となっています野菜の話、デトックスにおススメの春野菜についてお話します。春野菜には特有の「苦味」や「香り」がありますが、この「苦味」のもととなるのは植物性アルカロイドという成分で、腎臓ろ過機能を促進させ、身体に溜め込んでしまった老廃物を排出してくれる解毒作用の働きや新陳代謝などを促進してくれます。また、せり、セロリなどの「香り」には、テルペンという精油成分が含まれています。このテルペン類には血圧を下げる、血行促進、抗酸化などの作用があります。是非この春は苦みや香りをたっぷり楽しんでくださいネ。
そんな春野菜の代表的なものを、主な栄養と働きを合わせてご紹介します。
◦菜の花~カロチン、ビタミンC、鉄分、免疫力アップ、風邪予防
◦春キャベツ~ビタミンC、ビタミンU(キャベジン)、胃腸を整え肝臓の解毒作用を助ける
◦タケノコ~食物繊維、カリウム、コレステロールや余分な塩分を体外へ排出
◦セロリ~カリウム、カルシウム、余分な塩分を排出、イライラを鎮めてくれる
◦せり~カロチン、カリウム、体を温める。発汗、解毒、解熱作用
◦新玉ねぎ~カリウム、硫化アリム(目にしみる辛み成分)、血液をサラサラにする
その他、ふき、アスパラガス、そら豆、グリンピース、ウドなどがあります。
改めて、旬のものを食べる大事さを感じてしまいました。
体にお悩みがありましたら、ぜひ武蔵小山駅から近くの太陽鍼灸整骨院へお越しくださいませ!
新着ブログ
- 2020-09-06
- 当院での取り組みです。・・・
- 2020-08-09
- お盆休みのお知らせ
- 2020-05-27
- 緊急事態宣言解除に伴う・・・
- 2020-05-11
- 緊急事態宣言延長に伴う・・・