ブログ
体脂肪減らしながらダイエット!
2018.08.03
「体脂肪率の低い体になりたい」とは思っても、
となります。
そもそも体脂肪ってナニ?
体脂肪率を算出する場合の「脂肪」とは、
お腹やお尻、太ももなどにつきやすい皮下脂肪は、
脂肪は悪者にされがちですが、
体脂肪はすべてが悪いわけではなく、
体脂肪率は、脂肪と筋肉の「電気抵抗」
1、筋肉をつけるより体脂肪を落とすほうが楽
体脂肪率は、計算式上「体脂肪量を減らす」か「体重(
1ヶ月で筋肉は最大0.5kg程度しか増えませんが、
2、ダイエットの底上げに有酸素運動
有酸素運動とは、ウォーキングやジョギング・サイクリングなど、
3、筋肉がなくならないための筋トレ
脂肪燃焼には有酸素運動。では無酸素運動である筋トレは必要ないのでは?と思われがちですが、「筋肉維持のための筋トレ」は重要なのです。
筋トレをしないで体重を落とそうとすると、筋肉量が少なくなってしまいます。例えば5kgの減量に成功した時、筋トレをしないと実は脂肪2kg+筋肉3kgが減っているということも。今ある筋肉を落とさずにダイエットするために筋トレをすることで、脂肪4kg+筋肉1kgのように減らしていくことができます。
新着ブログ
- 2020-09-06
- 当院での取り組みです。・・・
- 2020-08-09
- お盆休みのお知らせ
- 2020-05-27
- 緊急事態宣言解除に伴う・・・
- 2020-05-11
- 緊急事態宣言延長に伴う・・・