ブログ
当院も、働き方改革を真剣に思考中!
2019.01.08
新年、明けましておめでとうございます。院長の佐藤です。
今年の干支はいのししで私の干支となります。「猪突猛進」とは
・周囲の人のことや状況を考えずに、一つの目標を目指して猛烈な勢いで突き進む。
・目標に対して、向こう見ずに行動すること。
これらからも
考えなしに他人の迷惑とかも考えず行動するという風にも捉える事ができるので、猪突猛進という言葉の意味が良い言い方をされる事はありません。
当院では、昨年早々にスタッフが大病を患い、長く療養し、8月下旬に無事に復帰はしたのですが、昨年末にまた再発し長期の入院を余儀なくされました。
当院は平日の午前中は9:00から12:00までの受付、昼の休憩を挟んで、午後は14:30から20:00までの受付で、受付終了ギリギリに来院されますと、場合によっては21:00に院を出ることもしばしば。残業手当はしっかりつけてはいるのですが、経営を圧迫している事にも繋がっています。
平成14年の8月1日に開院し、これまでたくさんの患者様、スタッフに支えられて17年目に突入し、仕事終わりの患者様が少しでも沢山、来院できるようにとの思いで受付も20時迄OKとしてきました。
ですが、我々、健康を提供するお仕事をしているのに、その中から大病を患う者がでてしまうという、これって「本末転倒」ですよね。私はやっぱりイノシシなのです。このままではいけません。
真剣に「働き方」を考えます。1月一杯を使ってスタッフとも意見を交換し、2月の初めには患者様に告知をしようと考えております。私は経営者なので人百倍、無理をしてスタッフを守る所存です。お陰様で健康には自信があります。慢心しないように気を付けます。
本年も皆様に健康を提供していければと思います。
新着ブログ
- 2020-09-06
- 当院での取り組みです。・・・
- 2020-08-09
- お盆休みのお知らせ
- 2020-05-27
- 緊急事態宣言解除に伴う・・・
- 2020-05-11
- 緊急事態宣言延長に伴う・・・