ブログ
爪の状態から見る、カラダの不調サイン。
2019.05.15
こんにちは!受付担当の角田です。
最近、巻き爪や二枚爪など爪トラブルに悩まされており、 特に巻き爪は履いている靴や靴下によって歩行困難なほどに痛む時 があります。そのせいで歩く時に力が入ってしまうのか、 腰や背中が凝ってしまう様な気がします。
さて、今日はそんな爪についてお話ししたいと思います。
爪はカルシウムというイメージが強いですが、 皮膚の一部でありケラチンというタンパク質でできており、 指の保護や力を入れる加減をする役目があります。
また健康のバロメーターともいわれ、爪の色や硬さ、 形などが健康状態を現している場合があります。
栄養不足だったり、血行不良などの影響が出やすいようです。
爪の状態から見る、 カラダの不調サインは次のような状態があります。
●色による状態
白色 : 貧血、肝疾患など。不規則な生活に栄養不足気味かもしれません。
黄白色: 新陳代謝の低下、リンパ系の疾患など。 爪の水虫になっているかもしれません。
赤色 : 多血症、動脈硬化など
黒色 : 心臓病、肺疾患など
健康な爪の色は薄いピンク色です!
●筋や形状による状態
たて筋 : 主な原因は加齢。健康状態は特に心配はありません。
よこ筋 :代謝の低下、ストレスや精神的なショックを受けた時、 体調不良などにより栄養が不足しているかもしれません。
反り返る :スプーン爪といわれ女性に多く貧血のサインかもしれません。
指先を包み込むように丸みがある :
ばち爪といわれ肺炎や肺ガンの可能性があり要注意です。
その他、 割れやすかったり二枚爪の一番の原因と考えられるているのは乾燥 です。
そして、その次に多い原因は栄養不足!爪の主成分タンパク質を作 るのに欠かせないビタミンAや、ビタミンB2、 Eの摂取を心がけましょう。
また、 ハンドクリームなどでお肌と同じ爪先までお手入れをしましょう!
意外と普段じっくり見ていない爪、 たまにはチェックしてみて下さいね!
体のお悩みは、 ぜひ武蔵小山駅近くの太陽鍼灸整骨院へお越しください。
![image1 image1](http://taiyou-shinkyu.net/taiyou/wp-content/uploads/2019/05/image1-263x300.png)
新着ブログ
- 2020-09-06
- 当院での取り組みです。・・・
- 2020-08-09
- お盆休みのお知らせ
- 2020-05-27
- 緊急事態宣言解除に伴う・・・
- 2020-05-11
- 緊急事態宣言延長に伴う・・・